アニメの街のスタンプラリー。
2016年4月21日
スタンプ期間は5月1日~15日。台紙は各会員店舗にありますので、ふるってご参加ください。15日妙延寺会場にも用意しています(枚数限定)。
3スタンプで1回、5スタンプで2回、7スタンプで3回回せます。
スタンプラリー抽選会は5月15日、大泉学園駅前ゆめ りあ4階で行われます。
アニメプロジェクトIN大泉 2016 開催!!
2016年4月13日
今後の情報はfacebook版青年部の活動へ
2016年4月13日
今後の青年部の活動はfacebook版青年部ページにて更新させて頂きます。
今後ともよろしくお願いいたします!
第3回まちゼミ参加店舗募集!!
2016年3月8日
まちゼミとは、専門店ならではの知識を活用して少人数のゼミを無料で開き、お店とお客様の交流を作ることでお店のファンになってもらうという素晴らしい企画です。詳細は下記まちゼミねりま開催要項をご覧ください。
参加希望店舗は各班長にお問い合わせください。
第3回『まちゼミねりま』開催要項
1.目的
店主の専門知識を活かして少人数のゼミを無料(材料費は実費)で開催することで、商店の存在や特徴を知って頂く。また、商店とお客様との交流を通じ、商店および商店街のファンづくりと地域の活性化を推進する。
2.ねらい
- まず、お客様に、商店に来て頂くためのきっかけとし、
- その商店にどんな商品やサービスがあり、どんな人達がいるかを知って頂くとともに、
- 店主とのコミュニケーションと商店街での買い物の楽しさを体感して頂く。
- また、商店は、お客様から何(商品、サービス、情報など)を求められているのかを知る機会ととらえ、今後の商店経営改善の参考とする。
3.会場
参加者の店舗(これにより、店の場所、商品内容、雰囲気、店主やスタッフの顔を知って頂く。)
4.スケジュール
別紙第3回『まちゼミねりま』開催スケジュール」のとおり。
5.周知の方法
- チラシ新聞折込み
- 参加店によるチラシ配布
- 商店街および公共施設でのチラシ配布
- 区報掲載
- メディアへの発信(新聞、チラシ)
6.まちゼミ内容
- 期間:平成28年6月1日(水)~6月30日(木)
- 受講者数:各会場2~10名程度(会場の広狭で各自判断)
- 受講料:無料(教材費は実費)
- 講義時間:60~90分程度
- ゼミ内容:
- 開講挨拶と主旨説明
- 店舗紹介、自己紹介
- 講義開始
- アンケート依頼、回収と終了の挨拶
- 回答済みのアンケート用紙(講師用及び受講者用)を、商連事務局へ送付
7.申込・受付
参加店にて電話受付(先着順)
8.参加費
3,000円
9.その他
『まちゼミねりま』開催前に①「参加店説明会」、②「事前説明会」を、終了後に③「結果報告会」を行う。
練馬区商店街連合会・練馬商人会
電話3991-2241 FAX 3991-2276
第3回「まちゼミねりま」参加店募集について(通知)
本年2月に開催致しました第2回「まちゼミねりま」は、第1回開催(96店舗・95講座)を上回り102店舗・101講座と大変多数のご参加を頂き、好評裏に終えることが出来ました。
つきましては、引き続き、第3回「まちゼミねりま」参加店を下記の要領で募集致します。会員の積極的参加を働きかけて頂きたく、お願いいたします。
なお、詳細は、別添、第3回まちゼミねりま開催要領」をご参照下さい。
記
1.募集期間 平成28年3月2日(水)~4月8日(金)
2.応募方法
- 参加希望者は、「申込兼チラシ原稿」に必要事項をもれなく記入し、掲載画像と併せて、商人会実行委員に、商人会実行委員がいない商店会については、商店会長(理事長)に、お届け頂くか、区商連宛てメールnerima@neri-shoren.jpに送って下さい。
- 「申込書兼チラシ原稿」を受け取った商人会実行委員又は、商店会会長(理事長)は、区商連事務局に直接届けるか郵送願います。
- 「申込書兼チラシ原稿」は、練馬区商店街連合会ホームページからダウンロードできます。
3.締切期限 平成28年4月8日(金)
4.「第3回まちゼミねりま参加希望者説明会」及び「第2回まちゼミねりま結果報告会」を下記日程にて行います。参加希望者は同封の申込用紙にご記入提出の上ご参加願います。
日時:平成28年3月30日(水)
「第3回まちゼミねりま参加希望説明会」 午後7時
「第2回まちゼミねりま結果報告会」 午後8時
会場:Coconeri 3階 研修室2
5.提出先 区商連事務局 (176-0001 練馬区練馬1-17-1 Coconeri 4階)
2015銀河の夜の忘年会!!
2015年12月17日
冬の朝市、盛大に開催されました。
2015年12月16日
平成27年11月29日、ゆめーてる商店街恒例の冬の朝市が開催されました!今年は暖冬のせいもあって、早い時間からたくさんのお客様にご来場頂きました。
おなじみの篠崎生花さん、とんかつ地蔵さん、マキノ祭典さん、和菓子菊屋さん、武蔵野クリーニングさん、西京信用金庫さん、多くの会員店舗の皆様に盛り上げて頂きました。
おなじみの青年部プレゼント企画は、小料理くにの92サンドと自家製ピクルスを限定100個プレゼント!!好評の為、早くに完売してしまいました。
来年も、アニメプロジェクトをはじめ、楽しいイベントがいっぱいです!!皆様のご来場をお待ちしております。
※好評の92サンドは、小料理くにで9の付く日(定休日を除く)に限定販売しております。詳細は電話にてご確認ください!ご来店お待ちしております!
2015冬の朝市!!
2015年11月29日
2015.11.29恒例朝市!
2015年11月6日
アニメプロジェクト&盆踊り反省会!
2015年10月17日
遅くなりましたが盆踊り報告!
2015年10月17日