
どーもです
5-アミノレブリン酸(5-ALA) が新型コロナウイルスの増殖を100%阻害するとの研究結果がでました
5-ALAはヘムやクロロフィルの前駆体で、
酒造りの敵である鉄分を有しない醸造用水にて仕込むことで(醪発酵中? 酵母育成中に)ヘムが不足し、
その代償効果として5-ALAが過剰に生産されるんだそうです
同じくワインにも含有量が多い理由として
原料のブドウが乾燥したアルカリ土壌で栽培され、
果汁の鉄含量が低いため日本酒と同様の現象が起こるのだと推定されるんだそうです
どちらにせよ酵母が糖を喰ってアルコールにプリッと変えていく工程での副産物であり、
発酵の神秘というしかありませんね
僕が健康(デブなのを除く)なのも酒を飲んでいるからやも知れませんね
コロナウイルス関連の話はさんざんメディアによって垂れ流されているので触れたくありませんでしたが、
今回は酒関連なのとちょっと明るい(?)話題でしたので書きました
心がげんなりしてしまうこと請け合いですので自重します
お酒を飲もう、ほどほどに
いつもご覧いただきまたご愛顧いただきましてありがとうございます
ばいびっ
K